ハヤテ

日々の分析

お盆相場

お盆は動きが通常少ないのですが。欧米時間はお盆は関係ありませんからね。夕方以降の動きに注目です。
日々の分析

日経平均株価が史上最高値を超え4万2200円台後半に

アメリカの雇用統計ショックの影響も徐々に落ち着きを取り戻してきました。
日々の分析

富士山周辺への小旅行

家族で富士山付近に行ってきました。良い時間でした。専業になった理由は家族との時間が欲しいからです。こういう瞬間は最高ですね。
日々の分析

Wトップできるか

Wトップができるか注視していますが、下への力も強いので無理にはエントリーせずにスルーするかも知れません。
日々の分析

今日から夏の甲子園!

今日から夏の甲子園、高校野球が始まりますが、今年から開会式は夕方になるみたいですね。猛暑の影響を少なくするためらしく、夏の甲子園といえばやはり太陽の中での全力プレーを観たいですが、選手のことを考えれば賢明な判断かも知れません。あ、チャートはユーロドルが面白くなっていますよ。(笑)
日々の分析

円が147円台に上昇、米利下げ観測が強まる

アメリカの雇用が減速していることがわかり、相場は円高に動いています。
日々の分析

アメリカとの関税合意。しかし…。

おはようございます。ハヤテです。今日はアメリカ間との関税合意を受けて大きく動きました。現在の相場を見てみましょう。米ドル円の日足です。日経平均はこのニュースを受けて一時1200円以上、上げています。日経平均も4万円台を回復しました。が、70...
日々の分析

独立記念日と自由

NY市場はアメリカ最大のイベントの1つ、独立記念日明けです。ドゥ立
日々の分析

トランプ大統領の日本への「口撃」で荒れる相場

自動車の輸出、そして関税に関してまたトランプ大統領が騒いでいますが。そもそもアメリカ車を欲しい日本人がどれだけいるというのか。
日々の分析

6月最終日に今年前半の動きを振り返る

早いもので今年も半分が終わりました。ここまでの今年の動き、そしてこれからの動きを見ていきましょう。